大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

吹奏楽部 クリスマスコンサート2

今年のクリスマスコンサートは大盛況でした!

アンコールの曲もクリスマスソングで、25日の今日にぴったりの素敵なコンサートになりました。

吹奏楽部 クリスマスコンサート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 クリスマスコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例、吹奏楽部のクリスマスコンサートが始まりました。

多目的室は満員御礼。

今年は保護者の皆さんだけではなく、男子生徒の観客も目立ちます。

このあと11時過ぎまでコンサートは続きますので、ぜひお越しください。

2学期 終業式

今日は2学期の終業式でした。

校長先生より1年のふりかえりについて話がありました。

健康のことや冬休みの生活に関する話もありました。

「一年の計は元旦にあり」ともいわれ、とても大切な時期です。

これは、「一年の計画は年の初めである元旦に立てるべきであり、物事を始めるときには、最初にきちんとした計画を立てるのが大切だ」ということです。

新しい一年がよりよいものになるように、しっかりと一年を振り返ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車椅子バスケットボール体験

お話を聞いたり、実演を見たりした後に、車椅子バスケットボール体験も行いました。

先生チームも飛び入り参加をして、大盛り上がりでした。

残念ながら、車いすバスケットボールの映画で学習をした1年生は体験には参加することができませんでした。

ぜひ来年も来ていただきたいです。

講師のみなさん、今日は本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピックキャラバン講師紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日お越しいただいた、パラリンピックキャラバンの講師を紹介いたします。

○諸隈有一さん
 日本大学連盟 車椅子バスケットボール 選抜チームヘッドコーチ


○吉田高志さん
 車椅子マラソン 大阪ランナーズ所属


○吉川弘一さん
 車椅子バスケットボール チームオロチ 所属


○永易雄さん
 ウィルチェアラグビー(車椅子ラグビー)日本代表候補

模範演技や講話、生徒の車椅子体験など、本当に貴重な経験をさせていただきました。

多くの困難を乗り越えて頑張っておられる講師の皆さんの言葉や姿は、生徒たちの心にも届いたことと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備(13:30〜)
4/3 第71回 入学式

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲