大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

後期生徒会役員候補者「立会演説会」 その2

 
 6名の立候補者が登場しました。ハキハキと、わかりやすく、気持ちのこもった演説を行いました。
生徒たちも、真剣に演説を聞きました。
演説会が終わった後は、この雰囲気を続けて、信任投票を実施しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員候補者「立会演説会」  その1

9月30日(水)
 本日6時限目は、後期生徒会役員候補者「立会演説会」が行われました。
全校生徒が体育館に入り、整列しました。
緊張した雰囲気の中で、「立会演説会」が始まりました。
校長先生のお話の後、6名の立候補者がいよいよ演説です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち合い演説会リハーサル

本日6時限目に、後期生徒会役員選挙「立会演説会」があります。

昨日放課後、そして本日も朝から「立会演説会」のリハーサルが行われました。

1年生の立候補者の皆さんにとっては、中学校生活初めての演説です。がんばりましょう。
画像1 画像1

全校集会 その2

野球部に続いて、陸上部も大阪市秋季総体で入賞し、表彰しました。
走高跳びで新山君が記録を伸ばして優勝、砲丸投げで前田君が2位、1500m走で久世君が入賞し、賞状を授与しました。
最後に、生活指導部の大森先生から、公共の場所の使い方やマナーなどの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会  その1

9月28日(月)
 さわやかな秋風の中、2週間ぶりに全校集会が行われました。
3学年そろって全員であいさつ。気持ちいいですね。
校長先生からの講話は、「いじめについて考える日」から生徒会で取り組んだことについてです。いつでも、どこにでも起こるかもしれない「いじめ」に1人でも多くの人が気づいて、「いじめ」をなくしていきたいですね。
講話の後は、表彰が行われました。
まず、野球部が大阪市秋季総体で準優勝しました。賞状と優勝楯を授与しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 生徒議会(最終)
3/3 (放課後)選挙管理員会2
3/5 5限 3年学年集会
時間割変更など
3/3 3年4限まで(4限学活及び昼食)
進路関係
3/1 公立 特別入学者選抜 発表
3/3 ※公立一般入学者選抜出願(〜5日まで)
保健・健康教育関係
3/5 (放課後) 3年 油引き
元気アップ学習会
3/4 授業ビデオ学習会
3/5 授業ビデオ学習会
PTA関連
3/5 第1回 指名委員会

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

校長経営戦略支援予算

部活動関係