大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

2月1日(木) 1年生 英語

1組の英語の授業では、少人数に分かれてこれまで学んできたことの復習も兼ねて、英語で表現する際に、1年生がよくする間違いについて、ふりかえっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) 2年生 授業の様子

2-1 理科
天気の変化による気圧や気温、湿度がどのような規則性をもって変化するのかについて学習しています。
タブレット端末を使って、黒板に書かれていることが手元で見れたり、ノートに写したりできるようになっています。

2-2 社会
なぜアメリカと日米修好通商条約を結ぶことになったのかをテーマに、江戸時代末期について学習しています。


>>
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) 1年生 学年集会

1年生で先日行った性教育をふりかえりながら、学年の先生からお話がありました。

これまでの基本的欲求にしたがって行動してきた幼少期から、理性を学んでいる青年期にみんな入ってきています。学んでいる最中の人に対して様々な場面でからかったりするのではなく、互いに高め合える学年集団になってほしい、とのことでした。
画像1 画像1

1月31日(水) 3年生 学年集会

明日からの学年末テスト、私立高校入試を目前にひかえて、学年の先生から
付け焼き刃で最後に一気に勉強する等して調子を崩すのはよくないですが、最後まで諦めずに地道にやれることはやりましょう、
とお話がありました。
この日の3年生たちは、いつも以上に個別で各教科の先生に積極的に質問に来ていました。
画像1 画像1

1月31日(水) 2年生

2組では朝の学活をオンラインで行っています。担任の先生と各教科や学年からの課題や連絡のやり取りをしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/4 漢字検定
2/6 2年 5・6限 百人一首大会
2/9 45分授業×5限 3年 5限 入試事前指導
新入生保護者説明会 15:30〜 体育館
2/10 私立高校入試
新入生制服採寸,物品販売(武道場) 10:00〜12:00

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係