大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

2月20日(火) 練習の賜物です

今週も茶道部では部活動指導員でもあるお茶の先生の手ほどきを受けながら、お点前の練習をしています。こうした日々の練習の積み重ねがあって、季節の節目に振舞ってくれるお点前がうまくいくのですね。
画像1 画像1

2月20日(火) あまり多くは見せられませんが…

本日午後の授業で1年生、2年生合同で「3年生を送る会」へ向けて相談をしたり、練習をしたりしています。どんな会になるのか、楽しみです。
画像1 画像1

2月19日(月) 3年生 調理実習

先週の2組に引き続き、1組、3組でも家庭科の調理実習でチョコブラウニーを作っています。市販のチョコレートや容易に手に入る材料でも一工夫でサックリしっとりとしたおいしいお菓子が作れることがわかりました。湯煎をしたり、お互いに手順を確かめながら材料を混ぜたり、カップに思うように混ぜたタネを入れられず手についてしまったり、終始楽しそうな活気ある声と笑顔があふれていました。卒業まで1か月を切りましたが、思い出の1ページが新たに加わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 3年生 進路懇談

今年度の3年生にとって最後の進路懇談期間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(火) 勝ち負けだけが楽しさじゃない!

2年生では、午後百人一首大会を開催しました。太鼓の合図で会場は凛と静まり返り、札を取った瞬間沸き起こる歓喜の声。前半・後半の2回戦行い、勝った負けたにかかわらず一人ひとりが楽しめた、そんな白熱した大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 生徒議会
2/27 金の時間割(2・3年5限、1年6限火5)
2/28 1・2年 学年末テスト(英,社,音)
2/29 1・2年 学年末テスト(理,国,技・家)
公立特別入学者選抜 発表
3/1 1・2年 学年末テスト(数,保体)
15:30〜 2年 修学旅行説明会

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係