大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

4月22日(土) PTA総会、学年懇談会

授業参観後、PTA決算総会を経て、各学年で保護者懇談会を行いました。1年生では一泊移住!3年生では修学旅行の説明会も合わせて行っています。
画像1 画像1

4月22日(土) 土曜授業

3年ぶりです
新型コロナウイルス感染症が流行して中止されていた授業参観ですが、3年ぶりに再開しました。どの学年もたくさんの保護者の皆さんがお越しになり、授業の様子を参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金) 3年生

英語「話すこと調査」
3年生ではこの日、1限より全国学力学習調査の英語「話すこと」テストを行っています。普段でも英語で話すというのはなかなかハードルが高いですが、生徒たちは精一杯限られた時間の中で聞いた内容から応えを考えたり自分の考えを発信したりしていました。
画像1 画像1

4月20日(木) 3年生

進路について考える
3年生では、今週より校長室にて1人ずつ校長先生による面談を行っています。事前に書いた自己申告書をもとに、校長先生より生徒たちが将来についてどのように考えているかなど質問を交えながらお話をしていただいています。
画像1 画像1

4月20日(木) 3年生

3年生 授業の様子
1組 理科
単細胞、多細胞生物の無性生殖について学習しています。授業に登場したプラナリアは再生医療界でも注目を集めている生物です。今学習していることが世界を変えることになるかも知れませんね。
2組 社会
北海道地方の地理や自然などについて学習しています。画像や映像を見ながら学習している生徒たちは、地形を見ただけでそこがどんな特徴を有する所なのかを読み取れています。
3組 英語
ネイティブのShane先生との初めての授業。これまで培った知識をフル導引して一人ひとり自己紹介をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 1年 6限・2年 5限 月5限
3/18 6限 特活
3/19 6限 大清掃 放課後油引き
公立 一般入学者選抜 発表
3/21 水の時間割 6限 1年 学年集会 2年 学活

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係