6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

オノマトペを使って、ここのはカード書こう(食育と国語の連携授業)

 4年生が、食育の授業で「ここのはカード」を書きました。
 日本語には、「シャキシャキ、ほくほく、ふわふわ、つやつや、もりもり」など、食べた時の食感や音、様子をあらわすオノマトペが、500以上もあります。(英語では、70ほどといわれています)
 子どもたちは、たくさんのオノマトペを考えて発表し、食の3行詩「ここのはカード」を書きましたので、そのいくつかをご紹介します。
 また、すべてのカードを校内に掲示したいと思いますので、機会があればご覧いただきますようお願いいたします。
 授業の感想に「日本語ってすごいなと思いました。」「オノマトペって知らなかったけど、勉強したら楽しかったです。」などと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 英語モジュール学習 給食費口座振替日
2/14 学習参観・懇談会(高) 英語学習
2/15 6年卒業記念陶芸教室
2/16 6年卒業記念陶芸教室 1年保育所交流会 朝の読書ボランティア