6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

今年度の修了式が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年間を締めくくる修了式が講堂であり、校長先生から「修了式」の意味の説明やどの学年の児童もそれぞれよく頑張ったこと、次の学年でも目標に向かい努力してほしいとのお話がありました。
 次に、各学年の児童代表がみんなの前で発表しました。低学年児童は「字をていねいに書けるようにがんばりました」「2年生になったら漢字をしっかりおぼえて漢字マスターになりたいです」「駆け足を自分のペースでねばり強くがんばり、目標を達成しました」など、具体的にがんばったことや次の学年での目標を発表することができていました。高学年児童は「この1年間、代表委員として児童会活動をがんばり、全校児童の前で発表したり、募金活動など社会のためになる活動をすることができてよかったです。次の学年でも代表委員に立候補したいです」など、ステキで立派な発表ができていました。
 4月、元気に新年度を迎えることができるようしっかり準備してのぞみましょう。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業 校下巡視
3/26 春季休業 校下巡視
3/27 春季休業 校下巡視
3/28 春季休業 校下巡視
3/29 春季休業 校下巡視