夢・授業 続き3

 新竹優子さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢・授業 続き2

 記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢・授業 続き

 実技指導の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「夢・授業」(体操)

 大阪市出身でオリンピックにも出場したこともある新竹優子さんに来ていただき、体操のこと、夢をかなえるためにできることなどのお話を聞き、実技の指導もしていただきました。
 講演の中では、ケガをして普通にできていた練習ができなくなり、初めて普通にできていたことが大切だと感じたこと。夢を叶えるために毎日目標を意識することなど、トップアスリートの言葉が子どもたちの心にも響いたと思います。
 後半の実技指導ではマット運動の基本的な動きなどを丁寧に楽しく教えていただきました。模範演技をしていただくたびに子どもたちから歓声と拍手がおこっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、1月24日から30日まで学校給食週間になっています。この期間に給食の意義を考え、感謝する気持ちをもとうということで、交流給食をしました。

1月24日、1年生から6年生までの縦割り班で給食を食べました。
みんなで、準備をしたりかたづけをしたり、楽しくおいしく給食を食べることができました。

☆メニュー☆
たにんどんぶり
みそしる
みかん
牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 第24回卒業式
3/20 給食終了・大掃除
佃中学校クラス分けテスト9:00集合

学校評価

学校だより

配布文書

ほけんだより

運営に関する計画

集計結果報告