佃南っこまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(土)七夕の日に佃南っこまつりを開催しました。雨の中、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
たてわり班で、計画していたお店を8つ、PTAから2つ用意して、みんなで楽しく活動することができました。『笑顔あふれる南っこまつり100%全力で楽しもう』のスローガンのとおり、子どもたちの笑顔がたくさん見られた素敵な日となりました。

児童集会(体育集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、体育集会でした。運動委員会の児童が中心となって運動会でするフォークダンスの練習をしました。コロブチカという曲のリズムに合わせて、踊ります。2人でペアを組んで全学年で楽しく踊ることができました。
今年の運動会では、保護者の方にも一緒にフォークダンスをしていただこうと考えています♪

5・6年生による群読

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は5・6年生による群読でした。全校児童の前で各学年、工夫をこらしながら群読を発表するこの取り組みを始めて5年がたちます。子どもたちは長い詩でも、何回か読むうちにすぐに暗記してしまいます。今回も発表に向けて練習に取り組んだことと思います。発表の後の感想でも、「堂々と発表する姿がかっこいい。」という声を聞くことができました。

佃南っ子まつりに向けて準備をしました。

 今日の5時間目たてわり班ごとに分かれて、佃南っ子まつりに向けて準備を行いました。随所で高学年が低学年の進み具合を見たり、手伝ったりと協力して活動する様子が見られました。

画像1 画像1

第二回つくみなタイム

 今日の5時間目は、代表委員会は代表委員会としての話し合いに参加し、それ以外の児童はたてわり班に分かれて、校内の整備をしました。今回は、理科室、図書室、音楽室、学習園、玄関の整備清掃をしました。子どもたちはそれぞれの分担場所に分かれて、掃除や整備に力を発揮してくれていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 クラブ活動
給食費口座振替日
1・2年キューピー出前授業
12/11 校内漢検模試
12/12 期末個人懇談会
12/13 期末個人懇談会
12/14 現金徴収日
期末個人懇談会
3・4年 出張サイエンスショー

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標