給食が始まりました。

画像1 画像1
本日より、給食が始まりました。久しぶりの給食を、みんなおいしくいただきました。
牛乳がビンから紙パックに変わりました。

2学期が始まりました。

 今日から2学期です。日焼けした元気な顔、夏休みモードが抜けていないような顔・・・表情は様々ですが、どの子も1学期より成長し一回り大きくなっています。

 始業式では夏休みの生活について振り返った後、運動場で草抜きをしました。夏休み中に伸びた草をどんどん抜いてきれいにしました。

 その後、台風を想定した避難訓練で集団下校を行いました。講堂に全校児童が集まり、町別児童会ごとに並び替えて下校しました。この夏は台風や雨などの災害がおこりました。各ご家庭でもお子さんの成長に応じて災害についての話しをしていただけますとありがたいです。




画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 発育測定(123)
移動図書館
給食費口座振替日
1/11 代表委員会
読み聞かせ(123年)
スクールカウンセラー来校日
1/14 成人の日
1/15 委員会活動
代表委員会
PTA交通安全指導
1/16 避難訓練(地震・津波)

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標