学習参観のつづき

画像1 画像1
画像2 画像2
参観のつづきです。

1年 給食参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生初めての参観は給食参観でした。今日は少し緊張していたのか普段より静かな雰囲気でした。むずかしい甘夏の皮むきも自分ででき、最後まで残さず食べることができました。

第1回児童集会

画像1 画像1
今年度、初めての児童集会がありました。
縦割り班のメンバーも新しくなりました。今日の内容は「自己紹介をしよう。」です。名前や好きな食べ物を紹介しました。5月に全校遠足があり、服部緑地では縦割り班でオリエンテーリングをします。
これから縦割り班で仲良く活動していってほしいと思います。

6年 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
今日は、全国学力学習状況調査がありました。1時間目から4時間目まで国語・算数・理科のテストに取り組みました。
休み時間は少し疲れた様子でしたが最後まであきらめずにやりきってくれたことと思います。6年生、お疲れ様でした。

委員会活動が始まりました。

今日の6時間目に委員会活動がありました。6年生は委員長になり、リーダーとして5年生に活動内容を紹介していました。5年生は今年から始まる委員会活動がどんなことをするのかドキドキしながら話を聞いていました。児童数が少ないですが、ひとりひとりの役割にしっかりと責任をもち、これから取り組んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 体力作り・かけ足運動
クラブ活動
英検Jr.
1/22 6年正しい薬の使い方教室
1/23 1年メグミルク出前授業
6年陶芸体験学習
1/24 6年卒業遠足
1/25 読み聞かせ(456年)
5年ダイハツ社会見学

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標