合奏練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 閉校式で合奏する曲を練習しています。閉校式も近づき、学年ごとの練習から他学年との合同練習が始まっています。他学年が担当する楽器が入ることによって子どもたちの表情からは合奏をしているという実感を感じているように見えました。
 閉校式まで残り1ヶ月を切りました。本番に向けて練習が続きますので、体調管理に気をつけてがんばってほしいと思います。

かけあし週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 かけあし週間頑張っています。寒空の下、元気に体を動かし、だんだんと走るペースや呼吸の仕方など、コツをつかんできているようです。あと二日間、寒さに負けずにがんばろう!

みんな遊び

画像1 画像1
 1月20日(月)の昼休みにみんな遊びをしました。4年生が考えた、ハンター鬼ごっこをしました。
 鬼に捕まれば先生とじゃんけんをして、勝てばもう一度逃げることができ、負ければ鬼になると工夫された鬼ごっこでした。しかし、サングラスをつけたハンターに捕まった場合のみ、教頭先生とじゃんけんをするルールでした。鬼ごっことじゃんけん、両方とも楽しんで遊べていました。
 閉校まで残り2ヶ月をきりました。残り少ない佃南小学校での生活を健康で怪我なく、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。

3学期 始業式

 新年あけましておめでとうございます。
 令和2年(2020年)がスタートしました。保護者、地域の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申しあげます。昨年は、本校の教育に、ご理解・ご支援を賜り、ありがとうございました。
 さて、冬休みが明け、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。始業式で子どもたちと久しぶりに顔を見て、いよいよ、佃南小学校の最後の3学期が始まったと感じるとともに、残り少ない学校生活を子どもたちと大切に過ごしていこうと身の引き締まる思いです。新しい学年に向け力を確実にしていくために、一人一人の子どもの心をしっかり受け止め、真摯に取り組んでいきます。また、これから閉校式にむけての準備や佃西小学校との交流会など、統合に向けた取り組みも始まってまいります。
 今年も保護者の皆様・地域の皆様のご協力を得ながら、教職員一同一層努力を続けてまいります。引き続き、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

本日(8日)は通常通り授業を行います

 現在、暴風警報が発表されていませんので、今日は通常通り授業を行います。給食、いきいき活動もあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 佃中学校卒業式
3/17 卒業式準備
大和田幼稚園卒園式
3/18 第30回卒業式

学校評価

学校だより

配布文書

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標

交通安全マップ

安心・安全ルール