ようこそ、田中小学校のホームページへ   

2年2組の授業の様子

今日は2年2組の授業の様子を紹介します。
今日の4時限目は図画工作でした。
クリアファイルを自分の好きな形に切り取り、それを画用紙の上にのせて
絵の具のついたローラーで色を塗ると、形が浮き出てくるという作品を作っていました。

みんなとても楽しそうに作業を行っていました。
作業が終わると二人一組で、自分の作品の工夫したところを発表し合いました。
その後、クラスのみんなの作品を見て回りました。

それぞれの作品にたくさんの思いが込められていて、とても素晴らしい作品が
たくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導(2年生)

 今日は、歯みがき指導がありました。歯科衛生士さんに虫歯になる原因のお話を聞かせていただいたあと、食べ物のかすや虫歯菌を落とすための正しい歯みがきの方法を教えてもらいました。
朝、歯みがきをしてきていても、落ちていない「歯垢」を確認したあと、歯ブラシを鉛筆を持つように持って、ブラシを細かく動かしたり縦に動かしたりする方法をやってみると、最後にはとても上手に歯垢を落とすことができました。
子どもたちからは、「歯がつるつるになって、とてもいい気持ちになりました。」「1回目は赤い薬がとれていなくて赤かったけど、2回目は白くなっていてびっくりした。」「毎日ていねいに歯みがきします!」といった感想を聞くことができました。
おうちでも、毎日の歯みがきについて、ぜひお話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31