ようこそ、田中小学校のホームページへ   

2年2組研究授業

今日は、2年2組で研究授業が行われました。

「ボールけりゲーム」という題材で体育館で
学習を行いました。

子どもたちは、一生懸命ボールを追いかけて
ボールを蹴っていました。

話し合いの時間になると、チームで勝つためには
どうすればいいのか、お互いに意見を出し合って
考えていました。

本年度、残すは今回の研究授業の反省を活かして
2年2組で検証授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き指導(2年1組)

今日は、2年生で歯磨き指導が行われました。

今日は、薬剤を使って、歯垢が残っている部分を
赤く染め、磨き残しの部分を丁寧に磨く練習を
しました。

こうやって改めて、磨き残しの部分を見てみると
少なからず、磨き残しがあったようです。

今日学んだことを活かして、健康で丈夫な歯に
していきましょう!!

定期的に歯医者さんに行くことで、自分の歯の状態を
知ることができます。

定期的な歯科医の受診をおすすめします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き指導(2年2組)

歯磨き指導の2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃであそぼ(2年生)

今日は、体育館で2年生が生活科の授業の
一環として、1年生を招待して「おもちゃであそぼ」を
行いました。

これまで、2年生が生活科で作ったおもちゃを使って
1年生に遊んでもらうといった内容です。

2年生はお店番ということで、お店に来た1年生を
楽しませようと一生懸命頑張っていました。

このような取り組みを行って、次は1年生が2年生に
なった時に、今度の1年生を招待できればいいな
と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教育(2年生)

今日は、2年生から栄養教育の話と
八幡屋公園の落ち葉拾いの様子を紹介します。

まずは、栄養教育の話です。
三先小学校の栄養教諭の先生に来ていただき
栄養教育が行われました。

今日のテーマは
「野菜を大好きになろう」でした。
普段食べている部分の話や野菜のはたらき
について教えていただきました。

これからも野菜をモリモリ食べて
元気に過ごしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 おはなしの会
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式