ようこそ、田中小学校のホームページへ   

乗り物に乗ろう

今日は、2年生が「乗り物に乗ろう」ということで
大阪港まで、自分たちで地下鉄に乗ってでかけました。

いつもは、先生が切符を買いますが、今日は自分たちで
切符を買います。
初めて切符を買う人もいて、どきどきの自動券売機でした。

無事買い終えると、電車に乗って大阪港まで行きました。

大阪港では、近くの公園で遊んだり、天保山の観覧車に
のったりしました。

田中小学校では、港区にあるいろいろな施設を実際に利用
しながら、学習をすすめています。

例えば
先日、1年生が海遊館に見学したり、
3年生では、八幡屋商店街へ社会見学に出かけたりしています。
また、全学年で、八幡屋スポーツセンターの大阪プールで泳ぎました。
12月には、中央体育館で児童会のドッジボール大会を
企画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導

2時限目に、運動場で交通安全指導がありました。

今回は、警察、区役所そして佐川急便の方が協力してくださいました。

2年生は、安全な歩道の歩き方と横断歩道の渡り方を勉強しました。

子どもたち一人一人が、道路に見立てた運動場を、駐車車両にも気をつけながら、歩く練習や横断の練習をしました。

今日、勉強したことを忘れずに、交通安全に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31