ようこそ、田中小学校のホームページへ   

3年2組の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の授業は社会で田中地域のようすと
地図記号の学習をしていました。

3年生 算数の授業

今日の3年生の1時限目の授業は
学年を3つのグループに分けて算数をしました。

学習の内容はコンパスを使って円をかく学習でした。
みんなコンパスを上手に使って、円をかいていました。
少ない人数での授業なので、近くの子と教え合ったり
答え合わせのための列が短かったりと集中して
学習できるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組の授業

今日は3年生の授業の様子を紹介します。
3年1組の3時限目の授業は国語でした。
「きつつきの商売」という物語の第2場面の
学習をしていました。

隣同士で声をそろえて読んだ後は、
物語の内容を読みとっていました。
たくさんの児童が手を挙げて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組の授業

2組の5時限目の授業は理科で、
植物の種の観察をしていました。
すごく小さなマリーゴールドの種を虫めがねを使って
一生懸命観察をしていました。

3年生になって、理科が始まりました。
これからどんな勉強をするのか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 はみがき指導2年
3/13 大掃除6年