ようこそ、田中小学校のホームページへ   

4年C組の授業の様子

C組の2時限目は「国語」でした。
「野原の仲間になって」という単元で、野原にいる動物や植物、
野原にあるものの気持ちになって詩をかく学習です。

今日は、どんなものになりたいかということを考え、なりたいものに
ちなんだ名前を考えていました。

なかなか思い浮かばなかったようですが、思い浮かんだ人の発表を参考に
考えていました。みんな楽しい雰囲気で授業をうけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年B組の授業の様子

今日は4年B組の5時限目の授業の様子を紹介します。
B組の5時限目の授業は道徳でした。
「ぼくにできること」という題材で、人の役に立つことのすばらしさを感じ取り
自分も人のために進んで働こうという内容でした。

子どもたちはたくさん意見を出して、自分自身にあてはめながら
考えたり、話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年A組の授業

今日は4年A組とC組の体育の授業の様子を紹介します。
A組の4時限目は体育館で跳び箱の授業をしていました。

開脚とびの練習でした。迫力のある踏み切りで上手に跳べる人が
たくさんいました。みんな意欲的に練習を行っているのが
印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年C組の授業

4年C組の4時限目は運動場で体育をしていました。
野球をしていて、バッティングの練習をしていました。

最近、公園等で野球がしにくくなり、なかなかバットでボールを打つことが
ないし、単元最初の授業ということもあって、前に飛ばすのにも悪戦苦闘していました。
これから、授業を重ねるうちにどんどん上達していくことでしょう!!
めざせ!校舎越え!!場外ホームラン!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(4年生)

学習発表会の4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 体重測定1,5年 卒業式練習開始 PTA常置委員会反省会
3/3 体重測定2,6年 委員会活動(代)
3/4 体重測定3,4年
3/6 卒業生を祝う会(2時限)