ようこそ、田中小学校のホームページへ   

4年生のようす

4年生のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習も終盤戦です(4年生)

運動会の練習も残すところあと2日です。
午前中は雨が降ったりやんだりとすっきりしない天気でしたが
天気も何とか持ち直し、4時限目からは外で練習ができました。
(田中小学校の水はけは、すごいですね!!)
どの学年も仕上げの段階に入り、3年生と4年生はお互いの
ダンスを見せ合っていました。

4年生はとてもカラフルな旗を持ったりや服を着たりして踊ります。
もう準備も万端で、後は本番を迎えるのみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年A組の授業

4年A組の2時限目の授業は国語でした。
読書生活について考えようという単元で、
まとめ方について考えていました。

積極的に手を挙げて、本を読む児童が多く
意欲的なところがたくさん見られる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年B組の授業

4年B組の4時限目の授業は理科でした。
電気のはたらきの単元で、乾電池の向きを変えると
モーターのまわる向きが変わるかという実験をしていました。

予想を立てて、みんなで協力して実験を行っていました。

実験ってとてもわくわくしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年C組の授業

C組の2時限目の授業は算数でした。
角度の勉強のところで、向かい合った角の大きさについて
調べる内容でした。

みんな分度器を正しく使って、角度を測ることができていました。
苦手な子どもは、近くの人に教えてもらいながら学習をしていたので
とてもアットホームな雰囲気の中での授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 体重測定1,5年 卒業式練習開始 PTA常置委員会反省会
3/3 体重測定2,6年 委員会活動(代)
3/4 体重測定3,4年
3/6 卒業生を祝う会(2時限)