ようこそ、田中小学校のホームページへ   

運動会の練習 4年生

4年生団体競技は3人4脚です。
走ることができるグループもあれば、歩くグループもあって
勝負は最後までわかりません。

本番では、最後までご声援をお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 4年生

4年生は、1時限目に徒競走の練習をしていました。
4年生ともなると走る姿もかっこよくなり、近くで見ていると
とても迫力がありました。

廊下に張っている掲示物の「ポンピュンラン走法」が
しっかりできていました。

当日の順位も気になりますが、最後まで一生懸命走る姿を
楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生が来ました

今日から4週間の予定で4年B組に教育実習生がきました。
今日は、職員室で紹介の後、教室で紹介が行われました。
自己紹介の後、子どもたちは質問をしました。
「なぜ先生になりたかったのですか?」
「中学校や高校の先生ではなく、なぜ小学校の先生なのですか?」
といった鋭い質問がでていました。

後ろで聞いていて、自分のことを振り返るいい機会になりました。
みなさんの子どもの頃なりたい職業はありましたか?

ちなみに私の子どもの頃の夢は、電車の運転手か警察官、マーシャラーでした。
(マーシャラーは空港で飛行機を駐機場に正確に向かわせるために
「うちわ」のようなものを使って案内する仕事です)

夢を持つことは自分の将来を照らすためにとても大切なものです。
子どもたちはたくさんの夢をもって、その夢に向かって努力してほしいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年A組の授業

4年A組の授業は算数で「割り算の筆算の仕方」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年B組の授業

B組の授業は国語の「漢字辞典を使って」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 はみがき指導2年
3/13 大掃除6年