ようこそ、田中小学校のホームページへ   

5年 秋の遠足

画像1 画像1
その5

教育実習生の研究授業(part2)

今日は、教育実習生の研究授業part2ということで
実習生の研究授業の様子を紹介します。

今日は5年B組の実習生の研究授業が行われました。

算数で「分数をもっとくわしく調べよう」という単元
の学習でした。

分母の違う分数の大小を比べるために、通分をする学習でしたが
グループになって一緒に考えたり、発表したりして
互いに学び合うことを大切にした授業展開でした。

子どもたちは、先生の言うことをしっかり理解しようと
一生懸命話を聞いている姿が印象的でした。

今回二人の実習生が田中小学校に来ましたが、
二人とも子どもに接する姿勢がとてもまっすぐで
一生懸命子どもに関わっている姿が印象的でした。

今回の実習での課題を見つめながら、これからの
大学生活で成長してもらえることを期待しています。

実習での期間は長いようで、短いような日々だったと思います。
先生になった時、必ず実習での生活を振り返るときが来ます。
また、自分が実習生を受け持つときがくると思います。

その時に、笑って話ができるように、残りの実習も
がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(その8)

5年生個人競走、『ミッション クリアー』の様子です。
画像1 画像1

運動会(その13)

5年生の団体競技、『あの旗をめざして』の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(その17)

5年生による。『紅白対抗リレー』の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/22 港南中新入生事前指導
3/24 修了式・離任式
3/25 春期休業開始