ようこそ、田中小学校のホームページへ   

全国学力・学習状況調査の様子(6年1組)

今日は6年生を対象に、全国学力・学習状況調査が行われました。

国語・算数Aは「主として知識に関する問題」で内容は
・身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容
・実生活において不可欠であり、常に活用できるようになっていることが
 望ましい知識・技能 などです。

国語・算数Bは「主として活用に関する問題」で内容は
・知識・技能等を実生活の様々な場面に活用する力
・様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する力などです。

今年度は、理科もテストの中に入りました。

このテストから得られた結果を分析し、教育指導の充実や
学習状況の改善に役立てます。

子どもたちは一生懸命、テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/24 家庭訪問(田中・弁天地区) 視力検査(6年)
4/27 家庭訪問(夕凪・三先地区) 視力検査(5年)
4/28 家庭訪問(夕凪・三先地区) 視力検査(4年)
4/29 昭和の日
4/30 視力検査(2年) 社会見学(4年)<柴島浄水場>