ようこそ、田中小学校のホームページへ   

調理実習

今日は6年生最後の調理実習がありました。
今日作るものはケーキです!

これまでにどんなケーキを作りたいか計画を立て、
みんな様々なケーキを作っていました。

デコレーションもとても上手にしていて、どこかのケーキ屋さんで売ってるような
感じでした!!(コメントもちょっとデコレーション?)

作った後はみんなで食べました!
とてもおいしそうで、みんな笑顔でした。

小学校生活も残すところあと1か月になりました。
たくさんのいい思い出を作りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の参観の様子

6年生は学年で「ありがとうの会」をしました。

今日はたくさんの方に参観に来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年A組の授業の様子

6年A組の4時限目は理科でした。
電気の単元の学習でした。

最初に、これまで学習してきたことを復習したあと、これから使う
実験道具の準備をしました。

手回し発電機を回すと電気が起きるってすごいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組の授業の様子

6年2組の2時限目の授業は音楽でした。

発声練習の後、卒業式に向けての歌の練習や授業参観に向けて合奏の練習を
していました。
後ろで聞いていて、歌声のきれいさに驚きました。
曲も難しそうでしたが、リズムよく歌うことができていました。
あと1か月と少しで卒業式です。
これから練習を積んでさらにうまくなることでしょう。

合奏も上手にそろっていました。聞いていて気持ちがよかったです。
なかなか写真では伝わらないので、動画も撮りました。一部ですがご覧ください。
動画はこちらから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組の授業の様子

今日は6年1組の家庭科の授業の様子を紹介します。
今日の家庭科では、プレゼントをしようという学習をしていました。

まず、プレゼントについてこれまでの経験を思い出したうえで、
家庭科でプレゼントを作る計画を立てていました。

子どもたちは、どんなものを作ろうかとても悩みながら、アイデアを
考えていました。

どんな作品になるのかがとても楽しみです。

心をこめて作ったものが、相手に伝わるといいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31