ようこそ、田中小学校のホームページへ   

6年生の卒業式の練習

今日から、本格的に体育館で
卒業式の練習がスタートしました。

よびかけについては、教室でも練習してきた
こともあり、とても上手に大きな声で言うことが
できていました。
これから、歌の練習や証書授与の練習などが
続きますが、すばらしい式になるよう
一生懸命がんばりましょう!

卒業式まで登校する日はあと7日!!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業記念花壇

港区花みどり友の会さんのご協力のもと、6年生の作成した卒業記念花壇が、卒業式の17日(木)頃まで、見ることができます。

日頃手入れをしていただいている、おかげで下の写真のように色鮮やかに咲いています。

また、是非ご覧いただきますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡屋公園清掃(6年生)

6年生は、卒業を控え、これまでたくさんお世話になった八幡屋公園の清掃活動をしました。

小石を拾うグループと落ち葉を集めるグループの2グループに分かれ、取り組みました。

どちらのグループも一生懸命活動しました。

3枚目の写真の後ろに見えるゴミ袋の山がその成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(6年生)

6年生は合同で
音楽で「卒業演奏会」をしていました。

今日は、たくさんの方に参観に来ていただき
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年研究授業

6年生では、5時限目に算数の
研究授業を行いました。

「算数の目で見てみよう」という教材で
グラフの読み取り方の学習をしていました。

東日本大震災のデータから、どんなことを
読み取れるのか、考えられるのかを学習
していました。

子どもたちは
友だちと意見を交流しながら
グラフの読み取りを深めていました。

まもなく東日本大震災から5年が経過します。
地震に対する備えも改めて考える機会にも
なった授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 式場設営 委員会活動・代表委員会
3/9 PTA実行委員会
3/10 田中キッズ
3/11 大掃除6年 港南中学卒業式
3/14 おはなしの会