ようこそ、田中小学校のホームページへ   

バスケットボールの学習(6年B組)

6時間目、6年B組は体育の学習でした。
まず、チームごとにシュート練習、パス練習をしました。
次に、みんなではげましワードを考えたあと、チームごとに作戦をたてました。
その作戦をもとに最後に、チーム対抗で試合を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もののとけかたの学習(6年C組)

4時間目、6年C組は理科の学習をしました。
3種類の水溶液を、鉄、アルミニウムにひたしました。
あわを出して溶ける物質、反応が無い物質など様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

速さの学習(6年A組)

2時間目、6年A組は算数の学習をしました。
自分たちの歩く速さや急ぎ足で歩く速さ、走る速さを各グループに分かれて求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育:バスケットボール

6年生が体育で「バスケットボール」をやっています。
チームで作戦を考えて試合をします。
うまくパスをつなげるように動くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学習

6年生が理科室で「水溶液の性質」についての実験をしていました。
うすい塩酸に溶けたアルミニウムを蒸発させると、どうなるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 田中キッズ
なかよし学級卒業生を祝う会
3/13 大掃除(6年)
3/14 交流給食