◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

学校再開に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校再開に向けて、少しでも安心して学校生活を送れるように様々な取り組みをしています。登校時には校門で健康観察カードを回収し、忘れた児童はその場で検温しています。職員室では、向かい合うデスクの間にビニール袋を切ったシートを張って、飛沫感染の予防をしています。
 工夫をしながら、新しい日常を学校でも取り組んでいきたいと思います。

重要 令和2年6月1日からの学校再開について(お知らせ)

保護者の皆様へ

先日、大阪市教育委員会より、全ての大阪市立小学校を6月1日から再開するとの通知がありました。伝法小学校における主な内容は次の通りです。

○6月1日(月)から12日(金)まで、全学年、午前3時間の授業を行います。(毎日登校となります。)

・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、学年によってはの1学級を2つに分け、授業を行います。

・全学年登校時間は、8:45〜9:00といたします。

・給食(パンと牛乳と副食)を提供します。
 


○6月15日(月)から
・感染防止対策を講じた上で、通常の授業を実施します。


※詳細については、下記をクリックいただきご確認ください。また、児童の次回の登校日には下記のお知らせのお手紙と共に、児童向けに作成したお手紙も合わせて配布させていただきます。よろしくお願いします。


     ↓↓↓クリックしてください↓↓↓

 令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)

重要 登校日における6年生の授業実施のお知らせ

6年生の保護者の皆様へ

 本日の登校日に6年生児童にはお手紙として配布いたしましたが、重ねてお知らせいたします。
 このたび、大阪市教育委員会からの通知を受け、来週の5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の期間に、6年生において授業を実施することとしました。登下校の時間等、登校日とは少し異なりますので、下記をクリックいただき、詳細についてご確認ください。


   ↓↓↓クリックしてください↓↓↓

  登校日における6年生の授業実施のお知らせ

大阪市学習動画サイトのご案内

大阪市教育委員会が作成している学習動画が配信されましたのでご案内いたします。

  ↓↓↓クリックしてください↓↓↓

   大阪市学習動画サイトの案内

市立図書館「読書手帳」からのお知らせ

保護者の皆様へ

18・19日の登校日に、大阪市立図書館とサッカーJリーグクラブセレッソ大阪と協働で実施しております「読書推進プロジェクト」の一環としての、「読書手帳」を配布いたしました。
配布に伴い、中央図書館より以下の注意点がありますので、お知らせいたします。

【読書手帳には5月15日(金)から大阪市立図書館等で特典引換を行うとしていますが(読書手帳p.3参照)、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の影響により、引換開始期間を6月以降といたします。具体的な日程が決定いたしましたら大阪市立図書館のホームページで周知いたします。また、感染拡大の状況により、臨時休館を延長している場合がございますので、来館前に開館情報を確認いただけるよう、よろしくお願いします。】
 
 ご不明な点等ございましたら、中央図書館及びお近くの大阪市立図書館にお気軽にお尋ねください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30