◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

6年 いじめといのちについて考える週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は「いじめといのちについて考える週間」です。
今日は、6年生でいじめについて考える授業がありました。
いじめが悪いことなのは、誰でもわかっています。しかし、起こっていることがいじめなのか、そうでないのかは、難しいときもあります。
NHK for school を活用して、いじめについての考えを深めるのがねらいです。

児童の感想から
・自分の人間性が出るからいじめはこわい。
・いじめはそれぞれ感覚がちがうからむずかしい。
・いじめは続いてしまうと、人の命をうばうことだってあるからひどいことだと思う。絶対にしてはいけないと思う。
・いじめってどこからどこまでがむずかしい。
・いじめられている人がつらいと思うし、自分がされたらつらい気持ちになる。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30