◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行
TOP

アイマスク体験 4年

 8月30日(水)3時間目、大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々に来ていただき、4年がアイマスク体験をしました。視覚障がい者の方をサポートするときの声のかけ方や、肘を使っての誘導の仕方を教えていただき、実践しました。見えないので、「段がありますよ。」「やわらかいマットの上にのります。」といった声掛けが大切だそうです。
 牛乳パックとジュースのパックの違いをご存知ですか。口のところのへこみの有無で区別します。シャンプーとリンスは横と上についている印での区別します。これらをユニバーサルデザインといいます。
 実際に目隠しをして友達に誘導してもらいました。「怖かった。」という声が聞かれました。視覚障がいについて考えるよいきっかけとなりました。これからも相手の立場を考えた言動をしていけるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おたより