◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行
TOP

4年パッカー車体験学習

 5月9日(月)西部環境事業局から7人の方が来てくださり、4年生が、ごみについて学習しました。
 まず、多目的室で、ごみの種類や分別の大切さ等について学びました。そのあと、パッカー車の運転席に乗せてもらったり、パッカー車についての質問に答えたりしました。
(質問)パッカー車には丸い窓がついています。(ご存知でしたか?)何のための窓でしょうか。
 (答え)一番の理由は、もし、中で発火した時、窓を割って中の火を消すためです。

 知らないたくさんのことを教えていただきました。あっという間の2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の花

 5月2日。スーッと伸びていた花菖蒲が咲きました。少し赤みのかかった紫色で、なかに黄色の筋が入っています。季節を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おたより