◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

ミニ作品展(校長あいさつ)

春寒の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、先日お手紙にてお知らせしました「ミニ作品展」のホームページでの紹介をアップさせていただきました。本来でしたら学校にお越しいただき、直接ご覧いただきたいとの思いも強くあります。しかし、子どもたちや保護者の皆様の安全確保が第一であるという考えのもと、このような形での公開となったことをご理解いただければと思います。また、参観・懇談会の中止も含め、急な予定の変更でご迷惑をおかけしましたこと、改めてお詫びいたします。
 ホームページ上では展示の雰囲気を中心に紹介させていただきますが、一人一人の作品は、学期末までに持ち帰る予定です。それぞれの作品については、持ち帰ったときにしっかりと鑑賞していただき、良いところをできるだけ多く見つけ、お子さんに伝えてあげていただけますでしょうか。そのことが、学習意欲の更なる向上につながります。お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
また、普段の学校生活や学習の様子もホームページで紹介させていただいています。時折、そちらもご覧いただければ幸いに思います。
 それでは、「ミニ作品展」をお楽しみください。

酉島小学校 校長 高岡 繁樹

教育長からのメッセージ

児童、生徒のみなさんへ
大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ⇐クリック

令和3年度入学説明会の延期について

令和3年度入学児童の保護者様

2月1日(月)開催予定の令和3年度入学児童説明会を2月10日(水)に延期いたしました。
先日、郵送にてお手紙と事務関係書類を発送いたしましたので、ご覧くださいますようお願いします。
令和3年度入学説明会延期のお知らせ⇒クリック



学期末教育懇談会のお知らせ

17日(木)から22日(火)の4日間、学期末教育懇談会を行います。

寒さがぐんと厳しくなってきたうえに、コロナウイルス感染対策で、何かとご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

懇談会当日は、体温チェック、マスク着用、ソーシャルディスタンス確保にご協力ください。なお、当日、懇談会ご出席の保護者様で、37度以上の熱がある場合は、ご出席をご遠慮いただくとともに、別日設定のご連絡をくださいますようお願いします。

なお、児童の下校時刻は、17(木)、18(金)、22(火)は午後1時半、21(月)は少し早い午後1時15分です。


看護師募集について 教育委員会より

〈 「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ 〉
大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...














                                                                             




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31