◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

給食(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食にも慣れて、自分たちで準備や片付けが上手にできるようになっています。

速く走るには(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歩幅、姿勢、足の上げ方、足の着き方などどこを工夫すれば速く走れるのかをグループでアドバイスし合い、タブレットに撮って確認し合いながら、早く走る練習をしました。

17+4のけいさんのしかたをかんがえよう(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
17+4のけいさんのしかたをつたえいました。うまく説明できるように、みんなでことばを付け加えながら、けいさんのしかたの説明を考えました。

工業のさかんな地域(4年)

画像1 画像1
大阪府の中でどんな工業がどこんな地域でさかんなのか学習しました。

くだものが甘くなるのはなぜ(4年)

画像1 画像1
理科で学習した1日の気温の差が大きいことが、野菜や果物が甘くなったり美味しくなったりすることに生かされていることを学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長経営戦略予算

酉島小学校交通安全マップ

いじめ対策基本方針