◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

給食(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(火)の給食の様子です。
2年生になり、とてもてきぱきと給食準備できるようになりました。

調べて書こう、わたしのレポート(3年)

画像1 画像1
調べものをするときに、調べる内容にあった方法で調べることを考えました。
インターネット、本や図鑑、人に聞くなど、様々な方法を見つけることができました。
また、それぞれの調べ方のいいところをみんなで話し合って考えました。

ソーイング(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
糸通しや玉結び、波縫いなど5年生になって始めて学習しています。難しいことがたくさんありますが、上手に縫い物ができるように、一人で、また友だちに教わったりして、練習しています。

数直線を使って(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数直線を使って数を表す方法を学習しました。
右に進むと数が大きくなることや、1目盛りが表す大きさに気を付けて目盛りが表す数の大きさを読み取る練習をしました。

「え」と「へ」(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「これは物の名前かな。」「これは場所の名前かな。」と『え』を使う時から『へ』を使う時を見つけたり、「ことばとことばをつなげているから『へ』を使うかな。」と考えたり、みんな工夫しながら考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長経営戦略予算

酉島小学校交通安全マップ

いじめ対策基本方針