3月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 授業の様子

1組 数学
ヒストグラムのような度数分布をみて、資料の分析・活用する方法の学習をしています。

2組 国語
これまでの学習内容をワークやプリントなどで漢字や故事成語といった知識を中心に復習しています。

3組 社会
日本の第1〜3次産業の割合の移り変わりについて学習しています。数十年程前に比べると日本では第3次産業がおおよそ倍の割合になってきていることが記録からわかります。

4組 英語
ネイティブスピーカーの先生と"Is there〜?"を使って、マジックゲームをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31