TOP

本日より期末テスト

6月28日(水)10:00
 「他山の石」
 あまり聞きなれないことわざですが、中国最古の詩集「詩経」にある故事に由来する言葉で、「よその山から出た粗悪な石も自分の宝石を磨くのに利用できる」ことから「他人のつまらぬ言行も自分の人格を育てる助けとなる」という意味で使われてきました。
 ことわざは、そんな考えにはなかなか至ることはできませんが、心にとても響く言葉が多いです。 
 その他、「四面楚歌」「杞憂」など、ことわざの意味も漢字そのものも3年生ともなると難しくなります。 

 境遇が似ていて、柔軟な考え方を持ち、内容の検討を進め、皆で荒れ地を開墾し環境に配慮する。

 さて、3年生の皆さん、漢字書けましたか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30