TOP

音楽のテスト

6月29日(木)
 歌舞伎は、歌(音楽)、舞(舞踊)、伎(演技)からなる総合芸術。江戸時代に生まれたものらしいです。

 源義経は、兄の頼朝から逃れるため、武蔵坊弁慶たち家来とともに京から奥州平泉(現在の岩手県平泉町)の藤原秀衡のもとへ向かいます。頼朝は、義経を捕えるため、全国各地に関所を設けました。加賀の国(現在の石川県)の安宅の関所で、富樫左衛門が待ち構えているところへ、山伏に変装した義経が関所を通過しようとする物語「勧進帳」からの出題もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30