TOP

授業の様子 2年生ー英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日(火)11:10
 動詞+ing の動名詞など、単語の形や文章の作り方、現在形や過去形などへの変わり方などをしっかり学んでいきます。
 ITC機器を活用して、音声や画像から、より深く理解していきます。

授業の様子 2年生ー社会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月19日(火)11:00
 2年生、社会の授業では日本史を勉強しています。
 豊臣秀吉が行った「兵農分離」高校入試によく出題されますということでした。

授業の様子 1年生ー社会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月19日(火)9:20
 日本史の授業をしていますが、本当に静かに授業を受けています。熱心にノートを書いたり、先生の解説を聞いたり。
 武士が都をどこに置いたかという質問にも即答する者がいたりします。
 大切なことは言葉です。ということを何度も繰り返していました。

授業の様子 3年生ー体育

画像1 画像1
画像2 画像2
12月19日(火)9:05
 3年生体育の種目は柔道です。3年生にもなると、立ち技を習得していきます。
 投げるのも投げられるのも練習してうまくなっていきます。

ABCを

画像1 画像1
12月18日(月)8:30
 本日の全校集会で、校長先生からのお話は、ABCをもう一度思い返してほしいとのお話でした。
 A:当たり前のことを、B:馬鹿にせず、C:ちゃんとする。
 生徒たちはとても静かに聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31