7/31(金)1年生 授業の様子(英語)と各学級目標

画像1 画像1
 英語の単語には、単数と複数のちがいがあることを学習しています。複数形のSの読み方もいくつかあることにも気づきました。

 また、各クラスの学級目標を学年の廊下にはり出しました。どのクラスもワクワクするような目標です。目標以上のクラスになるようにみんなが協力できるといいですね!

7/31(金)2年生 授業の様子(数学)

画像1 画像1
 1次関数について学習しています。初日の今日は、例題を解いて基本の問題にもチャレンジしています。

7/31(金)3年生 授業の様子(国語)

画像1 画像1
 俳句について学んでいます。本日は、季語の辞書「季寄せ」を使いながら、自分たちでも俳句を詠んでいます。

7/31(金)朝練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月最後の朝、早い時間から蒸し暑いにもかかわらず、流れる汗も爽やかに練習に励んでいます。
 練習前や後に自分たちが活動で使う場所を清掃したり、道具を大切に使ったり、一人ひとりの大きな声で挨拶を交わしたり。技術を磨く以外のことでもたくさんの大切な学びを吸収しながら日々成長してくれています。
 

日々授業を受けている陰で…

画像1 画像1
 3年生のフロアに進路のポスターを貼れるスペースが少なかったので、管理作業員さんが廊下の壁にワイヤーを張ってくださいました。

 こうやって生徒のみなさんが授業で様々なことを学んでいる裏で、l気づかないうちに環境を整えてくださっている方がいます。安心して過ごせるように、安全に過ごせるように、色々な人が関わってくださっていることに気付くことも日々の学びの1つとしてもらえたら、生徒のみなさんを支えてくださっている方にとってもこれほどやりがいのあることはありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31