3月1日(月)

画像1 画像1
放課後 委員会活動の様子
今年度最後の委員会になりますが、最後までどの委員会も熱心に取り組んでいます。

3月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 授業の様子
午後の授業では、それぞれの学級で防災の取り組みや、今年度1年間同じクラスだった一人ひとりの良いところを挙げる活動などを行っています。


3月1日(月)

画像1 画像1
本日の給食
・ごはん
・牛乳
・いわしのフライ
・みそ汁
・きゅうりの赤じそあえ

3月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 授業の様子
文集「自分新聞」の作成を行っています。オリジナリティのあるものに仕上がってきています。

3月1日(月)

画像1 画像1
全校集会の様子校長先生より、中学生の時に、「365日毎日日記を付けることをしてごらん」と恩師に言われた。実際に日々をふり返って毎日日記をつづる中で、いつの間にか自分の毎日を意味のある日々にするのは自分次第だということに気づいた、というお話がありました。
また、生徒会から明日からの「ふきふきキャンペーン」の連絡がありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31