3月4日(木)

画像1 画像1
第2回選挙管理委員会の様子
選挙管理委員は、来るべき選挙へ向け立候補者名簿一覧を作成しています。また、立候補者や応援演説者は原稿づくりやネームプレート作成に取り組んでいます。

3月4日(木)

画像1 画像1
3年生 一般選抜出願の様子
出願前に最後の確認をして、各高校へ出願に向かいました。

3月4日(木)

画像1 画像1
3年生 学年集会の様子
いよいよ中学校最後の学年集会となりました。
学年の先生はまず、生徒たちみんなのことを大切に想っているとおっしゃいました。また、図書の担当をされていることもあり、本を読むことの大切さもお話されました。
本はいろいろな世界へ私たちを連れて行ってくれる、また、触れたことのない考えも知ることができる素晴らしいものです。進路がすでに決定している人は時間も余裕が出てきているでしょうから、活字が苦手な人も表紙がかわいいなどというきっかけでもいいので、本を手に取ってみては、というお話でした。

3月4日(木)

画像1 画像1
2年生 学年集会の様子
学年の先生より「本日公立一般選抜の出願に3年生が行きます。資格を持っていれば願書にそれを記入することができ、有利に働くこともあります。英検の結果が出ましたが、合格した人は3年生になってその証明のためにコピーを求められますので、その時まで大切に保管しましょう」とお話がありました。
また、主任の先生より、新たな生徒アンケートをgoogle classroomで配信しているので、週末の間に答えてください、と連絡がありました。

3月4日(木)

画像1 画像1
1年生 学年集会の様子
学級代表の生徒より、2年生に向けて改善できるところを見つけて直し、いい先輩になりましょう!と呼びかけがありました。
また、学年の先生からは「気持ちの持ち方次第で行動は変わる。それも広がって、全体に伝わる。しんどい子がいれば助けてげれる、そんな集団を作っていきましょう」というお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31