9月30日(木) 放課後

画像1 画像1
先生たちもお勉強
本日放課後、大阪教育大学の先生をお招きして、
大阪市内の英語の先生たちが有志で集まって、新学習指導要領での指導方法や適正な評価の方法等について研究会を行っています。

9月30日(木) 放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後 生徒議会の様子
本日は放課後 第4回生徒議会を行っています。
各委員会から今月の反省や今後の対応策、学校目標の達成状況、10月18日実施予定のノーチャイムデーなどについて意見を出し合ったり、話し合ったりしています。

9月29日(水) 体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会 予行練習の様子
朝から体育大会の予行練習を行っています。見事な秋晴れでしたが、途中曇り空になり暑すぎない過ごしやすい気候の中での練習となりました。
予行練習ですので一走者以外は基本的に競技を行いませんでしたが、それでも生徒たちは一生懸命応援をしたり競技に打ち込んでいました。

9月28日(火) 体育大会

画像1 画像1
体育大会 全体練習の様子
1年生から3年生まで揃っての全体練習を行っています。開会式や閉会式などの全学年が一堂に会す部分の練習を中心にこれまでの確認をしています。

9月27日(月) 文化発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 文化発表会の取組みの様子

1年生の午後の授業では、それぞれの役割に別れて文化発表会の舞台発表会の準備を行っています。体育館の舞台には大型紙芝居の「枠」が早くも登場しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31