11月7日(月) 特別支援学級

画像1 画像1
特別支援学級 調理実習前準備の様子
11月10日に調理実習をします。自立活動の一環で、調理実習に使うための調味料を買いにスーパーに行きました。
それぞれ、しょうゆ、みりん、はちみつを購入しました。

11月7日(月) 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会の様子
今週の全校集会では、後期生徒会役員および委員長、学級役員の認証式を行いました。また、生徒会を代表して新生徒会長よりこれまでの協力の感謝と、新生徒会長より挨拶がありました。
校長先生からは、これまでの生徒会や委員会活動への感謝と労いがあり、「立場が人をつくる」という言葉があるが、今与えられた役割を一所懸命行うことで様々な経験がその人をつくっていくことになる、というお話がありました。
また、先月末に急逝された学校医先生へ黙祷し、哀悼の意を表しました。

11月4日(金) 漢検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字検定
放課後、希望者による漢字検定を行っています。

11月4日(金) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 校外学習説明会の様子
12月9日実施予定の2年生京都市内フィールドワークの全体説明会を行っています。

11月4日(金) 特別支援学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級 収穫の様子
春に苗を植えたさつまいも、ぐんぐんと葉を伸ばし、いよいよ収穫の時期となりました。特別支援学級では本日、芋掘りをしています。ご覧のように今年はこれまで以上に沢山の、しかも大きなサツマイモが取れました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31