★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★

英語の授業で

 3年生の教室をのぞいてみると、C-NETのアレン先生の授業中でした。
教科書で学習した現在完了形を会話で使おう、という内容で
「What is the most delicious food you have eaten?」という問いに対し、
それぞれが「The most delicious food I have eaten is 〜」と答えていました。
教科書で学んだことが会話にも活きてくる、と感じた生徒も多かったのではないでしょうか。これからの学習意欲の向上につながれば、と願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回実力テストを受けています。〜3年生〜

本日、3年生は第一回実力テストを受けています。

進路決定時期は、あっという間に訪れます。
頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいいお手紙をいただきました。

今週火曜日にインタビューに来られた、南百済小学校の2年生から、かわいいお礼のお手紙をいただきました。

微笑ましいですね。
2年生さん、ありがとう。届けてくださった南百済小学校の先生もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から1年生は一泊移住です。

6時間目に体育館にて、1年生は一泊移住の最終指導を受けました。
明日からの一泊移住、力を合わせて、ぜひ成功させましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会のご案内

昨日、進路説明会のご案内を配布しました。
6月16日に第一回進路説明会を行ないます。
「進路の手引き」は3年生の保護者様分しかありませんが、1・2年生の保護者の方も、ご興味あればぜひお越しください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 卒業式

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

運営に関する計画・自己評価

目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)

校長室

大阪市統一テスト

全国学力学習状況調査

いじめ対策基本方針

チャレンジテスト・統一テスト

ほけんだより