★6/7体育大会 6/11体育大会予備日 6/133年実力テスト★

双方向通信新ID接続テスト

14時より新IDを利用した双方向通信(Teams)接続テストを実施しました。少しトラブルも発生しましたが、おおむね問題なく終える事ができました。今回2回目でしたが、改めてICT端末に対する子供たちの吸収力、扱いに対する慣れの早さに驚かされました。

また、来月からは学年別にオンライン授業を実施していきます。
12月5日(土)に3年生、年明けに1・2年生を予定しています。
新型コロナにも負けずに、しっかり準備をしていきたいと思います。

今回ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(水)、26日(木)、27日(金)は、2学期の期末テストが行われます。2学期の成績を決める最後のテストです。日々の学習の成果を発揮できるように精一杯頑張りましょう。
また、子供たちはテスト終了後、給食を食べた後、下校します。
放課後もおうちで明日に向けて勉強しましょう。

3年性教育

11月4日(水)
 6限目を使って、3年生は体育館で性教育の講演を聞きました。
助産師会より、津田助産院の津田育久子先生をお招きして、生命の誕生や男女交際から性感染症の種類や知識など、分かりやすく講演いただきました。中学生として気を付けなければならないことや、知っておかなければならないことなどのお話に、みんな真剣に聞き入っていました。津田先生、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

性教育 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪府助産師会より助産師の津田育久子先生に講話をして頂きました。
今回は二次性徴、思春期にイライラする理由、こころとからだの性などについてのお話でしたが、子供たちも参加しながら考える内容など、とても分かりやすく説明して頂きました。
今回の講話を通して、奇跡の命である1年生165名が、お互いを大切にして学校生活を送ってほしいと思います。

第2回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2回の進路説明会を開催しました。新型コロナウィルス感染防止を踏まえて、3密を避けながらの開催となりましたが、間隔をできるだけ広くとって、換気に注意しながら保護者の方々にご来場いただきました。
5日より始まる進路懇談に向けて進路選択の決め方、特別選抜や一般選抜などの仕組みなどを進路指導主事の福田先生から説明がありました。
ご出席していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31