3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

ありがとう

画像1 画像1
昼休み中の1枚。

係でもないのに、これだけ黒板をきれいにしてくれています。

目の前の黒板がきれいだと、クラスのみんなも先生も、心が引き締まります。

ありがとう。

1年生百人一首(1回戦)

昨日催されました、1年生の百人一首大会の様子です。

読み上げられた札を班で協力してとっていきます。

札をいち早くとるのも難しいですが、とった瞬間を撮るのもまた難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壁に札あり

昨日に引き続いて壁ネタです。

1年生は来月に百人一首大会があり、授業や学級の時間でもよく練習する姿がみられます。

廊下の壁に札があれば、休み時間でも練習できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

取った!撮った!

1年生は来月の百人一首大会に向けて、各クラスで練習真っ只中です。

札が少なくなっていくにつれて、集中も増していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学年掲示

  1年生の校舎の階段踊り場に、国語科の作品が掲示され、みんなの

  目が注がれます。

   1月にふさわしい作品の数々・・・。

   1年生らしく、微笑ましく・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/3 後期選抜懇談予備日(3年4限まで)
3/4 1年百人一首大会
3/5 SC
3/6 3年生を送る会 45分授業
3/8 新東三国『春の集い』
3/9 公立前期出願5限〜 午前中45分授業