3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1年生球技大会

男女別に続いてクラス対抗です。

この1年間で培われてきた、それぞれの個性が際立つ瞬間の連続でした。

今日みたいな行事の日だけでなく、普段の生活をきっちりと、またそれぞれを認め合っていける関係でありつづけてほしい。

2年生にあがっても、誰にとっても楽しい学年でありつづけるために。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生球技大会

先週の2年生に引き続き、1年生も球技大会でドッヂボールが行われました。

週末から雨天も心配されましたが、みんなの盛り上がりに引っ張られるようにだんだんと晴れてきました。

クラスマッチとなるとみんな、普段の体育・昼休みの遊びよりさらに熱くなります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日を機会に努力しよう。

1年生は6限目、進路指導学習を行いました。

「2年生になってから・・・」ではなく、1年生の3学期の今、2年生0学期は始まっています。

進路指導担当の先生から示された大事な6点

1、自分をよりよく知ろう

2、将来どのような生き方をしたいか考えよう

3、進路先について調べよう

4、進路は自分の判断で決めよう

5、基礎・基本を大切にし、より豊かな学力を身につけよう

6、計画をたてよう



これまでの先輩、卒業生はみんな通った道。今この時から自分たちの道です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生百人一首(2回戦、その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
またみんなで盛り上がれることをしたいですね。

今回、実行委員会として色々準備してくれたみんな、また、詠み手を引き受けていただいたボランティアの皆さんも、本当にありがとうございました!

1年生百人一首(2回戦)

月曜日の1回戦に引き続き、百人一首2回戦のスタートです。

今回は地域のボランティアの皆さんに詠み手になっていただき、前回よりも白熱した大会となりました。

一首一首詠んでいただき、また取っていくたびに、歓声や拍手も大きくなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/31 離任式
4/2 入学式準備(13:00〜)
4/3 第55期生 入学式(9:30〜)