3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1年技術!ベルトサンダーを使ってしあげる

 1年生の技術では板材を使って製品を作ります。ベルトサンダーの使い方を教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年美術!彫刻刀で木彫

 1年生の美術では、彫刻刀で木彫をしていました。みんな丁寧に作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年家庭科調理実習!お雑煮におもち

 1年生の家庭科では、和だしをしっかりとって、おもちを焼いて、お雑煮をつくっています。おいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年聴覚障がい体験学習!支援学校の先生にきていただく

 1年生で、聴覚障がいの体験学習をおこないました。ヘッドフォンをして聞こえにくい状況を体験して学習しました。また、中央聴覚支援学校の先生にきていただきお話いただきました。私たちの仲間のことを知る大切な学習会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木材製品づくり!1年技術でのこぎりびき

 1年生の技術では、1枚の板材から製品わ作っています。設計してのこぎりで切断しています。タブレットで撮影して、のこぎりびきを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/10 水曜校時、3年式練習、一般選抜事前指導
3/11 火曜校時、45分×6限、一般選抜(3年23限登校)
3/12 卒業式予行、式場本設営
3/13 第57回卒業証書授与式
3/16 月1234、50分×4限

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算