3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2年男子体育!柔道で受身練習

 2年生の体育では、柔道の受身を練習しています。バーンと畳をたたく音が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下に公式が掲示!2年生

 2年生の廊下には、数学の公式が大きく書かれ張り出されていました。よく目につくので自然と覚えられそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年数学!図形問題に取り組む

 2年生の数学では問題をしっかり解いてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年技術科!あんしんライトづくり

 2年生の技術科は、技術室であんしんライトをつくっています。半田ごてをもち、電子部品をはんだ付けしています。完成すると、電気がなくてもライトをつけることができる防災用ライトになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年英語!グループ暗唱の練習

 2年生の英語では「Try to Be the Only One」について学習しています。教科書の暗唱をグループで役割を決めておこないます。練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/22 東三国音楽祭(1:00〜)
3/23 火3456清、50分×5限
3/24 修了式(集式学)、机椅子移動、三校PTA合同巡視
3/25 東三国ジュニアリーダー防災研修(神戸淡路)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算