3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2年生車いす体験学習

 昨日の2年生の取り組みの様子です。それぞれの班で協力しながら、実際に車いすに乗ったり、他の人が乗っているのを介助したりしました。もし、車いすの方を介助する機会があったら、今回の経験を活かせるといいですね!
 また、淀川区の社会福祉協議会の方には車いすをお借りしたり、お話を聞かせていただいたり、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生平和学習

 2年生は昨年度は大阪大空襲をはじめとする大都市の空襲について学習しました。今年度は第2次世界大戦中の沖縄戦や戦後の沖縄問題について学習し、戦争の悲惨さ、平和や人の生命の重みなど、さらに考えを深めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生職業調べ発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目、2年生は進路学習の一環として取り組んできた職業調べの発表を行いました。自分が興味関心のある職業について調べることも大切ですが、クラスの仲間の発表を聞くこともいい経験になったのではないでしょうか?

2年生読書紹介の取り組み その2

 どんな本をおもしろいと感じるかは人それぞれかもしれませんが、他の人の発表を聞くことを通じて、また新しい発見があったのではないでしょうか?
 日頃あまり本を読まないという人も、今回の取り組みをきっかけに図書館に足を運んでみませんか?きっとおもしろい本があるはずですよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生読書紹介の取り組み その1

 読書のおもしろさや大切さを学ぶ機会とするため、2年生は5月から読書紹介の取り組みを行ってきました。
 一人ひとりがおすすめの本を選び、クロムブックを使って紹介のスライドを作成、各クラスで発表しました。さらに今週は各クラスから選ばれた代表者が、2年生全体の場ですばらしい発表をしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

学習者用端末(クロームブック)