3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

★ 修学旅行 ★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   ◎修学旅行 最終号◎

  5月27日(火)〜29日(木)の2泊3日の修学旅行!

  予定より早く学校へ到着!

  修学旅行のたくさんの楽しい思い出とお土産と疲れを背負って帰って
 来ました。

  教師が前に立って指示するのではなく運営委員中心に司会進行、カメラマン
 さん、添乗員さん、そして先生にまで心からの感謝のお礼。
  すべてを生徒自らやってのけた「パワー」は素晴らしいものだと思います。

  校長先生からの話では5つ目の約束事をしっかり守れたみんなへの、
 これからの学校生活、将来への期待が大きく言葉に表れていましたね!
  
  今頃、家で土産話に花が咲いているかな?
    疲れてホッと眠りについて修学旅行の夢でも見ているかな?
   
  お疲れさまでした。 
  ゆっくり休んで明日、9時に格技室へ登校してください。

  では・・・

★ 修学旅行 ★

6時到着予定に変更です。

格技室にて解散式を行います。

★ 修学旅行 ★

修学旅行もいよいよ大阪へ向けての旅になっています。

17時現在の情報では学校着の時間は、18時15分で15分早い到着が

見込まれています。

また、連絡が入り次第お伝えいたします。

★ 修学旅行 ★

    【修学旅行だより 8 29日 14:20】

  予定通り琴平中野うどん学校で手打ちうどん体験。

  生徒のハイテンションには頭が下がります。

  昼食は、さぬきうどんとちらしずし。
  その後は、琴平宮への参拝も含む1時間30分のおみやげタイム。
  ソフトクリームを食べたりするのも自由でめいめい楽しく過ごしています。

  13時50分にバスは琴平出発。  帰校の途の最中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

★ 修学旅行 ★

  美味しい自分たちで作った「特製うどん」の昼ご飯をほお張り、
 お土産物を購入し時間で言えば、そろそろバスに乗車となります。

  785段の金比羅山の石段に挑戦した人もいたかも知れませんね!

  これから針路は、善通寺から高松道、瀬戸中央道を通り、山陽道
 中国道と帰路につきますね。

  時間が止まればいいのですが、そうもいきません。
  修学旅行も大詰めです。
  最後まで5つの約束を思い出し楽しんでくださいね!!!
画像1 画像1 画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/11 卒業式予行 45分授業 準備(午後)
3/12 第52回 卒業証書授与式   SC
3/13 2年球技大会 後期選抜事前指導(9時格技室)