3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年生 進路講話

    1月14日(木)6限 格技室にて 外部から講師の先生を

   お招きし、3年生対象で来たるべき日に備え、面接マナー講座

  を行いました。

   事前に生徒に活躍してもらったDVDを作成し、社会へ出てか
 
  らも大いに役に立つ講話をしていただきました。

   「身だしなみ」「面接での大切な、第一印象、入室、あいさつ

  お辞儀、表情、立ち振る舞い、話し方・聴き方」など大事な話ば

  かりでした。

   そして、放課後には、教職員も研修を受けました。

   電話の対応や、名刺交換など大人でも役に立つお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおさか こども市会 〜意見交流会〜

  7月21日(火)おおさか こども市会に向けて

  大阪市市議会場にて 8月7日本番に向けての各委員会に分かれての
 意見交流会が行われました。

  大阪市のたくさんの学校から代表者が集待っています。
  本校からも抜群の1名が代表として参加してくれています。

  大阪市に向けた疑問や問題提起など立派な意見が交わされることと
 思います。

     本番は8月7日(金) 14時開会〜17時閉会

     場所は大阪市役所 8階 市会本会議場
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 学年便り

画像1 画像1 画像2 画像2
   期末テストの出来栄えは?
 
      しっかり精一杯力を出しきれてますか?

   後悔先に立たず・・・

      目標をいち早く定めて有意義ないつもと違う夏休みに
     できるよう心がけましょう!!!

      ↓(クリック)

       3年学年便り
       

中高連携 出前授業

     興国高校、宣真高校、好文高校、昇陽高校・・・

     お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高連携 出前授業

  本日の午後、3年生のキャリア教育の一環で高校から先生や生徒が

  来校してくださり、さまざまな体験活動をさせていただきました。

  バスケットボール、テーピング、英語でクッキング、福祉関係など

  受講しました。

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/7 月654321 企画委員会
3/8 3年卒業式練習
3/9 卒業式予行 一般入試事前指導
3/10 一般入試 3年2限まで
3/11 第53回 卒業証書授与式