3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年生一般選抜受検!全員無事に受検会場へ

 今日は公立高校一般選抜の受検日です。早朝より、地下鉄東三国駅や阪急三国駅、JR東淀川駅から、3年生が受検会場の高校に向かいました。落ち着いて力を発揮してがんばってください。応援していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生一般選抜事前指導!卒業式の流れを説明

 3年生は、一般選抜を受検する生徒としない生徒に分けて、時間別に登校してもらいました。健康観察と、13日(金)の卒業式の流れについて説明しました。新型コロナウイルス感染予防のため、規模を縮小しての実施となり、例年とはことなるところもあります。座席の確認や証書授与の方法の説明がありました。
 一般選抜を受検する生徒たちには、明日の受検についての説明をしました。今のところ、体調の悪い生徒はいません。明日は持てる実力を発揮してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生一般選抜を出願!感染予防を万全にして

 本日は、3年生が一般選抜をする高等学校へ出願しました。午前9時に集合して、手をアルコール消毒をして、マスクをして、格技室に集合しました。約40名の生徒たちが、説明を聞いて、行き方を確認して学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生への今後の日程説明!一般選抜出願の説明

 3年生は授業後の放課後に、臨時休業中の過ごし方や、卒業式のこと、一般選抜の出願や入試について説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食後の昼休み!3年生が運動場で最後

 1・2年生は学年末テストで午前で帰宅しました。3年生は給食を食べ、最後の昼休みを運動場で過ごすなどしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/11 火曜校時、45分×6限、一般選抜(3年23限登校)
3/12 卒業式予行、式場本設営
3/13 第57回卒業証書授与式
3/16 月1234、50分×4限
3/17 金123水5、守る会表彰(4限)、3年油引き(9:00〜)
2年合唱コンクール(5限)、学年懇談会(2年2:45〜1年3:15〜)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算